
ホステルってどういうとこなんだろ?
WISE OWL HOSTELSってどんなとこ?
という疑問に答えます。
◇本記事の内容
・WISE OWL HOSTELSが素敵な場所であることを話します。
◇読者様へのまえおき
私は現在
WISE OWL HOSTELS KYOTO店でスタッフをしています。
そのため
当ホステルのいいところをめちゃめちゃ語ります。(笑)
最後には
ぜひ遊びに来てくださいと勧誘します笑
それでは
「ホステルとはこんなところだ!」を見ていきましょうっ!!
WISE OWL HOSTELSは全国に3店舗あるのだ!
前置き情報として・・・
WISE OWL HOSTELSは
東京に2店舗、京都に1店舗あるんです。
一号店↬八丁堀駅から徒歩0分に位置する
WISE OWL HOSTELS TOKYO
二号店↬本当に眠らない町、渋谷から歩いて帰れるホステル
WISE OWL HOSTELS SHIBUYA
三号店↬京都駅から徒歩5分に位置する
WISE OWL HOSTELS KYOTO

私は京都店でスタッフをやっておりますのです。
ホステルは国際色が豊かな場所なのだ!
WISE OWL HOSETELSには
たくさんの海外の方が訪れてくれるんです!

本来ホステルというのは
バックパッカーが休まる場としてあるものなのです
世界中の旅人たちが
WISE OWL HOSTELSで情報収集したり情報交換したりとコミュニケーションをとっていくんです。
その場にいるだけで本来出会うこともなかったであろう人と「友達」になれたり、知らなかった「世界」を旅人たちを通じて知ることができるんです。
WISE OWL HOSTELSは
どんなゲストにもまるで「家族」のように接してくれるひとがたくさん集まっているんです。
出ていくときは
「いってらっしゃい」
帰ってくるときは
「おかえり」
そんな優しくて暖かい場所が
WISE OWL HOSTELSなんです。
ホステルはイベントがたっくさんあるのだ!
WISE OWL HOSTELSでは
イベントをたくさん企画してるんです!
ゲストとゲスト・スタッフとゲスト・時にはスタッフとスタッフ、つまり人と人の輪を紡ぐように様々なイベントを用意してるんです!
【京都店】
カレーイベントをして、おいしいカレーを食べながら世間話で盛り上がったり、お互いのお仕事について話したりと・・・。
【八丁堀店】
日本ならではの夜桜を見よう!というようなイベントを開催して、日本での思い出を「観光」だけじゃなくてWISE OWL HOSTELSでも作ってほしいという思いを込めて開催していたり…。
【渋谷店】
コロナ自粛中でも「一緒に頑張るんだぞ」という気持ちを込めて、そして楽しむためにコロナに負けないようにライブ配信をして盛り上げていたりと…。
WISE OWL HOSTELSの素敵なところは
訪れた人みんなが楽しめて繋がれる素敵な環境であるということなのです。
ホステルは寝る場所じゃないのだ!

タイトルにちょっと
語弊があるかも(笑)
WISE OWL HOSTELSは
寝るよりも楽しむ場所なのです!!
部屋から飛び出て
ラウンジにでてきたら個性豊かなスタッフがいたり
出会うこともなかったであろう人たちとの出会いがあるのです
しかも、カフェやバーが設備されているからこそ、ちょっと話したいときにも、観光から帰ってきた後に少し呑みたいとおもっても、その願いをかなえるような場所になってるんです!
【京都店】
OWL’s nest(ふくろうの巣)というバーで
クールそうに見えて笑ったときの笑顔が素敵なシェフが特別な料理を提供してくれるのですっ。
*現在はポップアップカフェとして営業中。
↬ほんのり甘くてしっとりしたキャロットケーキがたまらない・・・・。
【渋谷店】
OWL’s kitichenでは、スタッフのみんながおすすめのメニューを教えてくれたり日替わりでしか味わえないスープやメニューが楽しめて、もういつ行っても飽きない!そんなカフェなんです!
【八丁堀店】
地下にあるHOWL(叫ぶという意味のハウル)で、お酒を飲んだり大きなスクリーン画面でゲームを楽しんだり!お話上手でかっこよいバーテンダーの方と、笑顔がすっごい素敵でかわいいバーテンダーの二人がお話相手になってくれるのです!
せっかくの旅なんだから、寝ているよりも
沢山話してたくさん食べて、素敵な思い出をつくるんです!
ホステルは、ドミトリーで寝るのだ!
WISE OWL HOSTELSのドミトリーは
すごく快適で秘密基地感があって私個人的にはとっても好きっ!!

ホステルというのは
ドミトリーに宿泊するのが一般的です。
ベットでころーんと寝るよりもドミトリーは、秘密基地のように自分の持ち物を好きなところにおいてアレンジしたりと、ちょっと子供のころに戻ったような気分を味わえるんですっ!
【京都店】
20名ドミトリーで奥に長い部屋のつくりなのです。
また京都店はシングルドミトリーも用意されているのですっ!!
他のホステルのは見かけないつくりのドミトリーなのでちょっとレアな気分を味わえるっ!
【八丁堀店】
ちょっとした迷路感覚でドミトリーを楽しめるつくりになってるのです! ベット同士の感覚が近いから朝起きたりして隣にゲストさんがいたら一緒にご飯食べよ!とか誘いやすいだろうなあ。と思ったり!
【渋谷店】
八丁堀店よりも迷路感があって
たまにほかのゲストさんとすれ違う時に笑顔で「おはよ」って挨拶できる雰囲気がめっちゃいい!
WISE OWL HOSTELSのドミトリーは
ウッド製でプライベート感がしっかり整っているから、安心できるのだ!
ホステルは、ヒトとモノとコトが繋がれる最高に素敵な場所なのだ!
WISE OWL HOSTELSは、
ヒトとモノとコトすべてが繋がれる最高に素敵な場所なんです。
素敵な建築(モノ)を作って、そこに集まってくれる旅人たち(ヒト)が出会って交流してコミュニティー(コト)を作ることを大切にしてきてるんです。

人と人が出会うために
ホステルがあるんだって
私は勝手に思ってるのです。
間違いなく、人は「1人」でも生きてられるし旅もできる。
だけどそれ以上に人との出会いが質の濃い人生を歩ましてくれる、「旅」以上の楽しさを味合わせてくれると思うのです
コロナ自粛で、一人でいることに疲れたりちょっと息抜きをしたい。そう感じる人も少なくはないと思うんです。そういうときにぜひともWISE OWL HOSTELSに足を運んでみてください。
「人と人が繋がることの素敵さ」
を感じてみてください。
参考:↬WISW OWL HOSTELS公式HP
コメント
[…] 「ホステルって素敵!WISE OWL HOSTELSが大好き」 ひとりごと るーをふぉろみー♪ るー […]
[…] 参考:↬ホステルって素敵!【WISE OWL HOSTELSが大好き】 […]