
いま話題の「Audible」を
実際に使ってみて
いいなっと思ったからみんなにも
ご紹介するのだー!
オーディブルは要は「聴く本」やねっ!
これを無料で1冊読めちゃうの!!
(私はもうインストールして聴いてます♪)
みんなもぜひ使ってみてほしいのー!
【Amazon/audibleを無料体験する】
☑本記事の内容
・Audibleの無料体験の感想
・私が読んでほしい1冊の紹介
無料体験登録の手順
いまオーディブルは「無料」登録するだけで
1冊ただで読めちゃうの!!!!

特に読みたい本もないし
無料でもなー。
って思っても登録してみてっ。
私のおすすめの「聴いて」ほしい
ためになる1冊を最後に紹介するからね!
audibleのサイトにアクセスする
【Amazon/audibleを無料体験する】
上の画面っ!
【最初の1冊は無料。
今すぐ聴こう。】
をクリックするのです
*Amazonアカウントログインを求められるかも
これがでて下のほうに
スクロールしていって・・・
支払方法選択っ!
でも「0円」なのだ!
Audibleストアへ行くだけ!
登録完了!
即無料体験に登録してやったっ‼
私が無料体験に使った1冊!
いまめっちゃ売れてるなあ。
っと思ってたのでこれをチョイス!

本を「聴く」って抵抗
あったけど悪くないね!
っと、思いましたのです。
この本は対話方式で読まれてるのね。
しかもちゃんと2人で読んでるから
誰が話してるかすごーくわかりやすい!

理解するのが、むつかしい本は
一回「聴いて」みると理解しやすいかも!
私がAudibleで読んでほしい1冊
『勉強の哲学』をぜひ聴いてほしいの。
↷簡単な本の解説はしてますぞっ
東大生や京大生、ちょーーー頭がいいと考えられている学校に通う学生が読みまくった『勉強の哲学』。それを作者である千葉雅也の受講していた私が簡単に概要を説明していこうと思います。

勉強する=きもくなること
って言うてる本やねんこれ(笑)
いままでに一回でも「なんで勉強するんやろ」
って考えたことある人は聴いてほしい1冊です!
無料は最高( *´艸`)
無料って本当に最高やと思うねん。
無料のうちにやらへん理由あらへん
損することなんもないしねっ!
・Audibleは「無料」で1冊聴ける
・聴きたい本なかったら『勉強の哲学』聴く
ってことでオーディブル優秀。
コメント
[…] 参考↬:【Audibleを無料で聴く方法】 […]
[…] Audibleを使って無料で本を「聴こう」/おすすめの本紹介付き […]