
ホステルって名前は聞くし、ホテルより安いから泊まってみたいけど、どんなとこかわからないし知りたいな。
という不安にお答えします。
◇本記事の内容
・ホテルかホステルどっちがいいのか
◇読者さまへの前置き
私は現在
WISE OWL HOSTELS KYOTOでスタッフとしてアルバイト中なのです。
スタッフをしているからこその
ホステルとホテルの違いを解説していこうと思います。
参考:↬WISE OWL HOSTELS KYOTO
①人と人の距離が近いこと
大きな違いとして
人と人の距離間が挙げられます。
距離感とは
簡単に言えば
ゲストとゲスト・スタッフとゲストの間に
コミュニケーションがあることなのですっ。
スタッフ↬受付をする。サービスを提供する。お客様同士↬赤の他人。
スタッフ↬受付をする。お話する。
イベントを企画する等ゲスト間↬喋る、一緒にご飯を食べる、
一緒にお酒を飲む、友達関係になれるかも!
ホテルはあくまで、「お客様」としての対応だけどホステルでは「ゲスト」として一緒に楽しむ友達のような感覚なのです
②客室のタイプは違うこと
違いの一つしてあげられるのは
客室のタイプが違うことです。
完全個室。シャワールームやおトイレは部屋にある。
相部屋(個室もあるホステルはある)、シャワールームやおトイレは共有。
ホテルは、どんなところでも案内された部屋に生活するうえで必要なものは備わっているけれど、ホステルでは共有部分が多いのです。
③アメニティの種類が違うこと
アメニティの備わり方も違います。
歯ブラシ、カミソリ、寝間着、化粧品、櫛などが部屋に備え付けられている。
ホテルにあるようなアメニティは基本的には有料である
ホテルは、アメニティ類は完備されているがホステルでは、基本的には自分で持ってくる必要がある。
④料金が大きく違う
宿泊代が桁を外れて違います。
【ホテル】
人数での宿泊代:一泊平均1万円越え。
【ホステル】
部屋での宿泊代:一泊平均2500円ほど。
ホテルとホステルの料金が桁が外れて違いますよね。
ホテルを選ぶのかホステルを選ぶのか
もし、あなたが旅行に行くのであれば
都合に合わせて選ぶのが一番いいと思います。

私は断然ホステル派です。
いろんな人と話せるし
「旅行」って目的以上の思い出を作れるから( *´艸`)
ホステルのスタッフとしていえることは、
人と人との交流を楽しみたいのであれば絶対にホステルを選ぶことをお勧めしますね!!
誰かとおしゃべりするのが好きだったり、友達を増やしたいなあと思う人だったり、、、そういう方にはホステルをおすすめします!!
このコロナが収まって一息ついたころに
どこかへ遊びに行くのであればぜひホステルに旅行という、目的以上に素敵な思い出を作ってみませんか?
コメント
[…] 「ホステルスタッフが語る/ホステルとホテルの違いとは」 お得情報 ひとりごと るーをふぉろみー♪ […]