先日に下記のツイートをしました。
私には、行動しない理由が
わかりません。今後今の状況が続けば潰れる店を
【延命させたい 】そういう願いがあるのなら
契約社員であろうと、アルバイトであろうと、何も気にせず
行動してみればいいと思う。だけど現実はそうはいかない。
めんどくさい法律が
邪魔をする。— るー@毎日更新 (@rapelulu) June 7, 2020
今回は、この内容を深堀しつつ
宿泊業の未来について考えていこうと思います。
◇読者さまへの前置き
私は現在3月にオープンしたホステルで
アルバイトをしています。
ホステルについての詳しい記事はこちら
・3月にオープン
・4月にコロナの影響にて休館
・5月下旬よりカフェ営業
(テナントのような業種)のみ再開。
・7月より宿泊営業再開予定
・4月にコロナの影響にて休館
・5月下旬よりカフェ営業
(テナントのような業種)のみ再開。
・7月より宿泊営業再開予定
このような状況で
今現在過ごしております。
私は休業補償をいただいています。
そのため
実際は働ける立場にはおりません。
そんな中で、どうすれば
当ホステルを延命できるのか
について考えていきたいのです。
人の集まる場であり
笑顔があふれるはずのホステルを
守っていきたいのです。
私がどのくらいバイト先を
愛しているのかの記事はこちら
コメント