
マッチングアプリに
登録したはいいけど・・・
会話が全然続かない。
という悩みに答えます。
☑本記事の内容
・会話を続かせる方法を紹介
この記事は実際に私はマッチングアプリを
使っていた経験からお話ししています。
ヤラセでもなんでもありません。
【私の成功例についての記事はこちら】
【現役女子大学生が語る】実際のトーク歴公開・マッチングアプリの成功例
自分の周りで良い出会いないな。でも、マッチングアプリとかなんか怖いしなー。でも付き合いたいなあ。という悩みに「マッチングアプリ」を通じて出会いを得た現役女子大学生がマッチングアプリの成功例として実体験をもとに話していこうと思います。
会話が続かない原因と対処法
会話が続かないと
マッチングしても意味ないですよね。
女性に
「こいつと話しててもおもしろくないな」
って思われちゃうだけです。
ではなぜ会話が続かないのか。
私の経験を踏まえて3つお話ししますね。
女性のプロフィールを読んでいないから
ちゃんとプロフィールを読んでいますか?
プロフィールには
その人の好みや趣味などが書かれてます。

参考に私が書いていた
プロフィールはこんな感じw
【食べ物が好き】【身長気にする】【言語が好き】
という好みがわかりますよね。
なのに・・・プロフィールを読んでない人は
【好きな歌手】について聞いてくる。

いや。私
好きな歌手とかおらんし。
こいつプロフ読んでないな
ってことで興味のないことを聞かれても
会話が弾むわけもなく・・・
さよならーーーーーーーーー。
ってわけです。
読んでない人は読みましょう。
読んだうえで
会話をすることで女性のほうからも
話を振りやすくなる=
会話が続きやすくなるのです。

ちゃんと私の好みに合わせて
話してくれてる!!!
感想だけを返信するから
「そうなんですか」「それって素敵ですね」
そういう感想だけを返信すると会話は終わります。

説明するより見てくださいな。
【食べてみたい】→どうやって?
【最高です】→あ、そうですか。ありがと。
返信困りますよね。こんな感想述べられたら。
本人も「何を話そう」と悩むくらいですからね。
相手の話を引き出す会話をすること
感想を伝えたうえで、
女性の話をもっと聞くために質問をしたり
自分は○○だった
女性からも話しやすい雰囲気を作ることが大切です

勉強してたこともうちょっと
話したい!!w
聞いてほしい!!
定型文すぎるから
「こんにちは、よろしくお願いします」
最初のあいさつで、
これだけ送ったりしてませんか?
まるで定型文かのような・・・。
いますぐその挨拶やめた方がいいですよ。
女性ってびっくりするくらい男性から
連絡来るんですよ。

いやマジでw
オンラインモードで放置しとくと
1分で5件くらいマジで来るw
言葉を選ばないで言えば
女性は男性を選びたい放題なんです。
そんななかでなんの変哲もない
メッセージをもらっても返そうと思いません。

かんたん返信すら選ぶんダルイ。
選びたい放題な女性に、「このひといいな」と
思ってもらえるような挨拶をしましょう。
相手のことを褒めた文章や趣味が
一緒だということを加えた文章などが良いでしょう

趣味一緒なんかー!
ほな、話し合いそうやな!
女性は選びたい放題。だからアピールしなきゃ。
女性はマッチングアプリにおいて男性を選びたい放題。
まさに女性の天下なようなもんですよ。。。
だから自分から人とは違った方法で
アプローチしていけば、女性のほうからも
「このひと、おもしろいな」っとなるからこそ
必然的に会話が続くようになるのです
この3つを意識していくことが大切なのです。
コメント