
英語の文法の勉強を始めたいけど、どの参考書がいいのかわからないしなあ。しかも参考書高いからいくつも買いたくないな。
という悩みに答えます。
◇本記事の内容
『世界一わかりやすい英文法・語法の特別講座』だけで十分
大学入試世界一わかりやすい英文法・語法の特別講座 /KADOKAWA/関正生
この1冊だけで十分です。
ちなみに私は、分厚い参考書が嫌いなんで
これ以外で勉強してません。(笑)
・お金そんな払いたくない
・わからなかったときに聞きたい
って人にこれものすごくおすすめです。

私もこれで勉強してるから
コメントかTwitterできいてくれたら
すぐ答えますよっ!!
参考書の特徴
この参考書の特徴は3つあります。
・英語をイメージとらえられること
・使える英語を学べること
1つずつ解説していきます。
なぜ無駄な暗記をする必要がないのか
学生時代に英語を勉強した方なら経験あるでしょう。
先生からとにかく「暗記」を強制させられることが。

これは決まり文句なので覚えましょう!
あ、でもこれは例外なので例外として覚えてくださいね。

丸暗記ってしんどいんだよね。
でもこの1冊には無駄な強制がありません。
【英文法の核心】という欄で無断な丸暗記ではなく、大事な暗記部分を教えてくれるんです。
なぜイメージでとらえられるか
親切にもわかりやすい図を用いて
イメージを書いてくれているからです。

完了形って
日本人にはない考え方だから
むつかしいんだよ。。
でもイメージは矢印だって言われたら
なんとなくわかるよね!
なぜ使える英語を学べるのか
大学入試用なのに
紹介してくれる語法や文法は普段から使えそうなものばかりなのです。

明日もブログ書くけど、ネタ切れで困ってるねん…
「けど」の言い方について、たくさんあるしその使い方は異なります。
でもこの1冊はしっかりとそれを教えてくれるのです
なぜ1冊で十分なのか?
英語はイメージで覚えないと意味がないから
この1冊で十分なんです。
いくら英単語を見て、ぱっとその意味を言えたとしてもその場しのぎの勉強法でしかありません。
実際に英語の本を読んだり
英語を使って話してみると日本語の意味に対応してないという事実に気づきます。
イメージで英語を覚えることの大切さを
詳しく知りたいかたはこちらからどうぞ。
【英語が話せない人】必見!!イメージで覚える英語について解説
英語が話せない人の特徴は、なんでもかんでも日本語で考えてしまうことにあります。【英語と日本語は全く違う】ということを理解したうえで英語をイメージで覚えることの大切さを解説していきます
『世界一わかりやすい英文法・語法の特別講座』の勉強法
この本は文法編と語法編に分かれてます。
【文法編】
・時制・仮定法・比較
・助動詞・受動態・不定詞
・動名詞・分詞・関係詞
・冠詞 名詞 代名詞
・形容詞・前置詞
・接続詞・否定 疑問
【語法編】
・「型」でマスターできる語法
・SVOCの語法
・いろいろな語法
◇私がおすすめする勉強法の手順
この3つの手順で
私はこの参考書を使ってきましたっ。

自分の言葉で絵でまとめるからこそ記憶に残りやすいんだよ。
読んで終わりじゃなくて、自分で書いて覚えるのが大事!
無駄に参考書をたくさん買うより1冊を大事に使うこと
参考書をたくさん買ってもお金の無駄です。
できるだけアウトプットをしなければ自分の身にはつきません。
この本を可能な限り
自分のものにするためには
少しづつ吸収していって、実際に使っていくことが大切です。
参考書を枕代わりにせずに、勉強していけば必ず英語力は伸びます。
というわけで今回は以上っ‼
英語の勉強がんばろうね!
コメント
[…] ってな感じで絵もついてわかりやすいのね! 参考:↬【英文法の参考書は1冊で十分なんです】 […]