倫理学 人間の幸せの為なら動物の犠牲は当然?【人間中心主義】 私たちは、どうしても「便利さ」「快適さ」つまるところ、「幸せ」を追い求めます。しかしそれには必ず犠牲は伴います。動物はその代表的な例です。彼らは人間の幸福追求のために犠牲になっています。それでも人間はその犠牲をいとわない。さあ。今この記事を読んでいる貴方にはこの犠牲を変えることはできるのでしょうか? 2020.07.11 倫理学
倫理学 幸せになりたいと願う人間【トロッコ問題とベンサム哲学】 トロッコ問題は、よく知られていますよね。5人の命を救うのか、1人の命を救うのか。その答えは万人の数あります。だからこそ考えるヒントを『幸せ』を考えながら提供していきます。 2020.07.05 倫理学
倫理学 人生の意味について考えてみよう 人生に意味なんてあるのか?そう悩んだことはありませんか?本記事では、人生の意味について考える数多あるヒントの中の一つを提示します。最後に私の生きる意味についても少しお話ししているのでどうぞご覧ください。 2020.06.29 倫理学
倫理学 コミュニケーション能力とは?【倫理学】 コミュニケーション能力が大切だと言われているこの時代において、コミュニケーション能力とはそもそもなんなのか?そして、コミュニケーションには前提条件があるんです。それを知っているかいないかではコミュニケーションの質が変わってきます。本記事ではそのことを詳しくお話しているのでぜひ読んでください。 2020.06.28 倫理学
倫理学 「言語とコミュニケーションの関係」とは?【倫理学】 言葉って凶器にも治癒役にもなるんです。そんな言葉を用いて私たちは人を理解するためにコミュニケーションします。そのことを倫理学の目線からお話していきます。どうぞ本記事を参考にして言葉の偏重者となってください。 2020.06.27 倫理学
倫理学 「理性」とは?【カント哲学】 「理性的」?哲学書を読んでいて「理性」は優れているモノ?しかし、いったい「理性」とはなんでしょう?本記事ではその悩みをわかりやすく詳しく解説しています。ぜひ読んでいってくださいね。 2020.06.25 倫理学
倫理学 倫理学とは?【ホッブス哲学・ロック哲学】 倫理学とは何であるか答えられますか?本記事を読むことで①倫理学を一言で説明できるようになる②倫理学に興味がわいてきます。本記事では主にホッブス哲学とロック哲学を参考にしていますので、ぜひ彼らの思想を知りたい方もご覧ください。 2020.06.23 倫理学